福岡には、ちょうどゴールデンウィークの時期に見頃を迎える「藤」には名所と呼ばれる場所が多くあります。
藤棚見頃の時期や特徴など、福岡四大藤有名スポットと呼ばれる福岡県の藤について紹介します。
舞鶴公園の福岡城藤まつりのイベントなど藤棚スポットを探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
福岡の藤開花情報はここでチェック
福岡県の藤の開花情報を調べるのにおすすめのサイトは、「黒木町観光協会」です。
黒木の大藤のライブカメラなどを見ることが出来ますよ。
藤の開花情報はもちろん、女木市総合案内サイトで、福岡のちょっとしたお出かけから小旅行まで詳しく見ることができます。
他にも、福岡県の放送局圏内であれば、テレビのデータ放送画面から福岡のおでかけ情報などを見ることができますので、こちらもおすすめです。
福岡の藤棚おすすめスポット
福岡県の藤棚は各地にありますが、その中でも有名な4つのスポットがあり「福岡四大藤有名スポット」と呼ばれています。
その有名な4箇所を簡単に紹介していきます。
素戔嗚神社内の藤(八女市黒木)
九州で最も有名な素戔嗚神社内にある、樹齢640年以上、藤棚総面積は約3000平方メートルにもなる藤です。
見頃は4月中旬~5月上旬で、その時期にあわせて「黒木大藤まつり」が開催されます。
まつりではさまざまな露店や催しが開かれ、とても賑わいます。
河内藤園
私営の藤園で4月下旬~5月中旬が見頃です。
敷地内には長さ220メートルの藤の花のトンネルや、ドーム型のもの、1000坪にも広がる広大な藤棚など。
さまざまな形の藤を楽しむことができます。
売店などは無いのでお弁当を持ってピクニック感覚でお出かけしましょう。
また、すぐ近くに「河内温泉あじさいの湯」という温泉施設もありますので、そちらもおすすめです。
中山の大藤
柳川市の熊野神社境内にある、県指定の天然記念物「中山の大藤」です。
樹齢300年の藤棚が約1200平方メートルに広がり、その時期になると、「中山の大藤まつり」が開かれます。
見頃は4月中旬~5月上旬です。
定禅寺の藤
別名「藤寺」と呼ばれる定禅寺の藤は、4月中旬~5月上旬が見頃です。
周辺約4メートルの樹「迎接の藤」が庭園を覆っており、その姿は圧巻です。
ゆったりと鑑賞できるので、お散歩にもおすすめです。
また、毎年4月29日は「藤まつり」が開かれ、虚無僧の尺八演奏奉納などが行われています。
福岡の舞鶴公園の藤棚の紹介
福岡市中央区にある舞鶴公園は、季節ごとにさまざまな植物が楽しめる人気スポットです。
舞鶴公園の「福岡城藤まつり」では、約1300平方メートルに30本の藤の木が植わっている藤棚が有名。
藤まつり期間中は、藤棚の下にベンチが設置されるので、ゆっくり座って花を楽しむことができます。
また、「ほうじ茶カフェ」 や「フラワーアレンジ」、「こけ玉づくり」、「お城めぐり」など日によってさまざまなイベントもあります。
西広場の方では、「ふれあいプチマルシェ」という有機野菜や道の駅の品などを販売する場所もあります。
地元の人から観光客まで人気のスポットです。
まとめ
この記事では福岡でも特に有名な藤を紹介しましたが、他にも藤のおすすめスポットは多くあります。
短い期間しか見ることの出来ない藤を、たくさん堪能しましょう。