神社・仏閣 神棚に祝詞を唱えよう!お供えの順番とそもそもの拝み方と種類 一般の家庭や会社に神棚を置いている皆さん、ちゃんと拝んでいますか。神棚は置いてあるけど、あまり拝んでいないとか、知っているのは2礼2拍手1礼くらいという方が多いのではないでしょうか。でもせっかく神棚を置いているなら、神棚の拝み方やお供えの仕... 2019.07.16 神社・仏閣
神社・仏閣 富士山山頂の御朱印帳は売り切れの可能性アリ五合目の神社でまず購入 世界遺産にもなった富士山はいつもきれいで迫力のある山です。私も実家から富士山が見えるので、毎日癒やされてきました。そんな富士山の山頂に御朱印をもらうことのできる神社が存在します。山頂にある神社なんて、とてつもないパワーを頂けそうですよね。富... 2019.05.08 神社・仏閣
神社・仏閣 富士宮の浅間大社の参拝時間!駐車場情報と御朱印の受付時間と料金 富士宮にある浅間大社は、全国の浅間大社の総本社であり、富士信仰の中心地として知られています。私の実家からかなり近いので、初詣は毎年ここ。さらに交通安全祈願、厄払い、姉の結婚式、安産祈願、息子のお宮参り・・・とかなりお世話になっている神社です... 2019.05.06 神社・仏閣
神社・仏閣 香川県の金比羅さんでオリジナル御朱印帳を手に入れて神社仏閣めぐり 香川県仲多度郡にある金刀比羅宮は金比羅さんという呼び名で親しまれる、香川県屈指のパワースポットです。せっかく行くならぜひ御朱印を頂きたいですよね。金比羅さんを楽しむために、御朱印や墨書がもらえる場所や時間、値段等を詳しく紹介します。まずは金... 2019.04.10 神社・仏閣
神社・仏閣 金持神社は鳥取で宝くじが買える当たる場所!黄色いハンカチもゲット! 宝くじに当たることは、誰もが一度は夢見ることですよね。私も宝くじに当たったらどうしようと、何度も考えてきました。が、未だに当たったことはありません。そんな宝くじが当たるかもしれない御利益がある神社が存在するんです!ぜひ行ってみたいですよね。... 2019.02.11 神社・仏閣
神社・仏閣 金持神社の財布供養の方法は?金の素や招福銭・棚からぼた餅まで紹介 あなたは使わなくなった財布をどうしていますか?正直、処分の方法に困りますよね。売るのも手間ですし、捨てるのはどうかと思うし・・・財布は風水的にお金の家だと言われています。長い間大切な自分のお金を住まわせてもらった、しまっておいてもらった財布... 2019.02.11 神社・仏閣
神社・仏閣 鳥取の金持神社所要時間や御朱印所と売店のおすすめグッズやアイテム 鳥取県にある神社の一つに金持神社という神社があります。名前だけですでに御利益のありそうな神社で、興味が湧きますよね!ちなみにこの神社の読み方は"カネモチ"ではなく"カモチ"と読みます。小さめの神社ですが、日本で一番縁起の良い名前の神社とも言... 2019.02.11 神社・仏閣