当サイト内に広告を含む場合があります。

ママ友にお土産はいらないのに旅行後にもらったら?お返しは必要?

対人・人間関係

子供が幼稚園に通い始めると、ママ友が増えます。

子供のことを共有し、子育ての悩みを共有できる友達が出来ることはとても嬉しいことですね。

しかしその反面、ママ友の付き合い方で迷うことも多く出てきますよね。

その一つが、気を遣うお土産についてです。

ママ友からのお土産は、もらわない方が楽だなぁ…いや、むしろいらないと思っていてもお土産を断るわけにはいきませんよね。

そんなときは、ママ友間のお土産はしない提案をしておきましょう。

それでもママ友からお土産を旅行後にもらったらどうするか?ママ友にもらったお土産にお返しはするのかについて解説します。

スポンサーリンク

ママ友のお土産はいらない時どうする?


ここで大切なのは、ママ友との間に考えのすれ違いが生じないように双方の想いを合わせておくということです。

すれ違いが生じると今後の関係にも影響が出てしまいますので、最も注意が必要なところですね。

お土産がいらないということを伝えたい場合はその旨伝えましょう。

旅行前に「お土産のことは考えずに、旅行を楽しんできてね。私たちも次に行くときはそうさせてもらうから」と言っておきましょう。

これなら、やんわりとお互いにお土産に気を遣うのをやめましょうと伝えられますよね。

ただ、お土産は気にしないでと伝えるだけだと、お土産の催促だと感じてしまう人もいます。

必ず“自分たちもそうさせてもらう”という、お土産はいらない、お断りだよということを伝えましょう!

しかし旅行にいく前ではなく、お土産をくれるのと一緒のタイミングで旅行に行って来たと話してくれる場合もあるでしょう。

そういう場合も想定して、普段の会話で旅行関係の話になった機会に「お互いに気を使うからお土産はなしにしてもいいよね~」というような話をしておくのも一つの方法です(^^)

その場合はどちらにも具体的な旅行の話はない時なので、どちらかが気分を悪くすることもありません。

普段の何気ない会話の中で、お土産はお互いに買わないようにすると双方が認識している関係を築いておくことが一番自然でいいですね。

ママ友からお土産を旅行後にもらった場合


それでもママ友からお土産をもらうことがありますよね。

その場合は、感謝の気持ちをしっかり伝えた上で素直にもらってしまえばいいと思います。

後々のことを考えると少し面倒なのは確かですが、楽しい旅行中に自分のことを考えてお土産を選んでくれたと思うととても嬉しいですよね?(^^)

面倒だな…と思いながらもらうのは自分も悲しいですし、相手にもその気持ちが伝わってしまうかもしれません。

せっかくのお土産でいやな気持ちになることがないよう、お土産をもらった際は素直に受け取りましょう。

その際に、嬉しい気持ちと感謝をしっかり伝えることが大切です。


スポンサーリンク

ママ友にお土産のお返しをしたほうがいい?


基本的に見返りを期待してお土産を渡すわけではありませんので、必ずお返しをしなければいけないというものではありません。

多くの方が、お返しをもらったかどうかについて気にしてはいないでしょう。

なので、自分も旅行に行った際にお土産を買ってくるというスタンスで考えていれば問題ありませんよ(^^)

しかし自分の家族は特にどこにも出かけていない間に、同じ相手に連続でお土産をもらってしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?

相手は気にしていなくても、こちらが気になってしまいますよね。

そんな場合は、お家にお呼ばれした際に手土産としてなにか持っていくという方法をとりましょう。

あまり高価なものでは気を使わせてしまいますので、手軽なスイーツ等が無難です。

たかがお土産ですが、いただいたものはしっかりと返した方がいいですよね。

“頂いたら返そう”という意識を持っておきましょう。

まとめ

ママ友にお土産をもらった際はどうすればいいかについて紹介しました。

一番の理想は、お互いに気を使いすぎず想いを言い合える関係を作ることです。

しかし、全員とそういう仲になるのは難しいですよね。

お土産は本来とても嬉しいものなのです。

それを忘れず、相手がどう感じるかをしっかり考えながら行動して、お互いに気持ちのよいやり取りが出来るようにしていきましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました