当サイト内に広告を含む場合があります。

鋸山ハイキング所要時間とおすすめコース!服装と持ち物の注意点

地域・スポット

千葉県の内房の富津付近にある鋸山は、ハイキングにちょうどいい低山です。

何より鋸山からの見下ろす景色は絶景ですよ!

そんな鋸山のハイキングは、経験がなくても初心者にもってこいです。

ただし、準備はもちろん、ハイキングコース・所要時間・見どころを把握しておきましょう。

初めてのハイキングを安心して楽しめるように、コースと所要時間を紹介、服装や準備した方がいいものについてもわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

鋸山ハイキング所要時間とロープウェイ


3パターンのハイキングコースを紹介しますので、歩く時間と観光する時間が希望に合っているものを選んでくださいね。

1:大沢水仙の里コース(所要時間約4時間20分)

金谷海浜プール→車力道分岐・下部(10分)→車力道入り口(10分)→アドベンチャールート分岐(20分)→鋸山(50分)→鋸山東の肩(10分)→鋸山林道口(30分)→林道竹岡線、金谷元名線分岐(30分)→標柱8号水沢泉水の里分岐(10分)→農道出会い(10分)→金谷地区地滑り防止説明看板(10分)→大沢瓶割湧水(10分)→国道出会い(20分)→大日隧道(10分)

まず、水仙を見たい場合のコースはこちらです。

このコースはアップダウンが続き、途中ほぼ垂直のロープ場があるので、他のコースに比べると難易度があがりますし、歩く時間も断トツで長いです。

しっかり歩きたいという場合はこちらですね。

赤マークやロープ等の目印が多いので、迷うことはほぼありません。

2:ロープウェイで鋸山頂上へ行くコース(所要時間 徒歩約1時間+観光1~2時間)

ロープウェイを利用して標高280mの鋸山頂上まで登って、鋸山山頂付近にある地獄のぞき等を楽しむ楽ちんコースです。

ロープウェイ山麗駅→ロープウェイ山頂駅(4分、往復930円)→鋸山山頂展望台(3分)→地獄のぞき(15分)→百尺観音(8分・百尺観音登り、下り共に30分)

観光重視の場合はこちらがおすすめですよ。

鋸山公園山頂展望台からは東京湾アクアライン天気のいい日には富士山を望むことが出来ます。

展望台のあとは、有名な地獄のぞきで度胸試しをしてみてください。

地獄のぞきとは、ギリギリの崖の上から真下が覗けるようになっています。

フェンスはありますが、足がすくんで先に進めない人続出です。

(地獄のぞきには、日本寺の拝観料600円が必要です)

ロープウェイは15分間隔で運行しています。

鋸山ロープウェイ

鋸山ロープウェー株式会社
鋸山を中心とした3つの観光エリアには見どころが盛りだくさん!良質な石材を運ぶために作られた山道からつながり、名所の石切場跡がある「登山・山道エリア」。地獄のぞきと象徴的な大仏や重要文化財がある「日本寺エリア(有料)」。東京湾を望む絶景、モニ...

3:日本寺の駐車場を利用して周るコース(所要時間約2時間)

大仏口(鋸山中腹)駐車場→日本寺大仏(15分)→鋸山山頂(40分)→地獄のぞき(30分)→百尺観音(8分)→鋸山山頂展望台(15分)→大仏口(鋸山中腹)駐車場(15分)

鋸山登山自動車道には中腹と山頂に標高の違う駐車場が2個所あるので、うまく利用すれば日本寺全部を楽に拝観できます。

車をうまく利用してほどほどに歩きたい場合、こちらのコースがおすすめです。

車で行った場合、ハイキングを始める前に車をどこに停めておくかが気になりますよね。

安心してハイキングを開始できるように駐車場について把握しておきましょう。

鋸山ハイキングコースと駐車場について


上記で紹介したコースに沿って駐車場を紹介します。

1、 大沢水仙の里コースの場合

周辺にあまり駐車場はありません…

金谷フェリー港に有料駐車場がありますので、ここなら利用できそうです。

金谷フェリー港駐車場情報

駐車可能台数:60台
料金:1日600円

スタート地点の金谷海浜公園プールに無料駐車場がありますが、公園を利用する場合のみ使用可能ですので、駐車してはいけません。

このコースを選択する場合、JR金浜谷駅から徒歩でも十分いけるので電車で行くことを検討してみてもいいでしょう。

2:ロープウェイを利用するコース

ロープウェイを利用して標高280mの鋸山頂上まで登って、鋸山山頂付近にある地獄のぞき等を楽しむ楽ちんコースの場合

鋸山ロープウェイ駐車場を利用しましょう。

鋸山駐車場情報

駐車可能台数:200台
料金:無料

混雑日は停められない場合もありますので、早めに到着できるようにすることをおすすめします。

3:日本寺の駐車場を利用して周るコースの場合

利用する道路によって、駐車場も変わります。

有料の鋸山登山自動車道を利用する→大仏口(鋸山中腹)駐車場鋸山山頂駐車場のどちらかを利用することが出来ます。

無料の鋸山観光自動車道を利用する→大仏口周辺の無料駐車場を利用することが出来ます。

有料道路の方が、登る距離と高さが短くなりますが、両者の違いはせいぜい10分程度です。

日本寺周辺駐車場情報

鋸山登山自動車道 山頂駐車場

駐車可能台数:100台
料金:1000円(通行料と駐車料金の合計)

大仏口駐車場

駐車可能台数:20台
料金:1000円(通行料と駐車代金の合計)

鋸山観光自動車道を登った場所にある駐車場

駐車可能台数:58台
料金:無料

スポンサーリンク

鋸山ハイキングの服装と持ち物


服装は、比較的ラフな格好で大丈夫です。

ですが、暖かくても必ず長袖長ズボンで肌を出さないような服装にしましょう。

どのコースも歩きます。

山の中を通る場合がほとんどなので、木に引っかかったり虫に刺されたり…といったトラブルを避けられる服装である必要があります。

道はかなり整備されていますので、靴は登山靴を用意しなくてもスニーカーで十分です。

街中とは違い平坦ではない道がほとんどなので、ヒールやサンダルはやめましょう。

鋸山登山で準備しておいた方がいいものを紹介します。

鋸山登山の持ち物

虫除けスプレー

山道を歩くので、時期によってはかなりの虫がいます。

対策のためにもしっかり用意しておきましょう。

水分

水分補給が一番重要です!

登山道ですので、途中に自動販売機等はありません。

必ず事前に準備して持っていきましょう。

折り畳みのレインパーカー

こちらはあった方が便利なグッズです。

突然の雨や、気温が下がって寒くなってしまった際に羽織ることが出来るのであると便利ですよ。

頭も守れるのでフード付きがおすすめです。

まとめ

鋸山のハイキングについて紹介しました。

当日の体力に合わせてコースを決められるので、初心者でも安心ですね。

暖かくなってきたこの時期のハイキングはとっても気持ちいいものです。

ぜひ楽しんできてください!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました