当サイト内に広告を含む場合があります。

スコールと豪雨に意味の違いはある?英語で災害のことを何という?

趣味・教育

強烈な雨が降ることを、スコールとか、豪雨とか、最近ではゲリラ豪雨と言うことが多いですよね。

または突然大雨が降ることをスコールと言い、大雨が長く続くことを豪雨という事もあります。

でも、実はスコールと豪雨には、意味の違いがあるのです。

それぞれの意味の違いとスコール、豪雨、災害は、英語でどのように言うのか説明します。

スポンサーリンク

スコールと豪雨の違いは?

スコールとは、

突然降る大雨というイメージがあるかもしれませんが、実は雨ではなく急激な風速の増加現象のことを言います。

世界気象機関による定義は、毎秒8m以上の風速増加を伴い、最大風速が11m/秒以上で、1分以上継続するものです。

ただし、この現象には強烈な降雨を伴うことが非常に多いので、スコール=大雨、豪雨と思う人がほとんどだと思います。

豪雨とは、

時間的にまとまって強烈な雨が降り、災害をもたらしたもので、豪雨、集中豪雨と呼ばれています。

豪雨は単に大量の雨が降る大雨とは違い、予報では使わず過去の災害に対してのみ使います。

気象庁による集中豪雨は、数時間にわたって雨が強く降り、100mm~数百mmの雨量の雨や、局地的大雨が連続するものです。

このように、スコールは急速な風速の増加、豪雨は過去の災害で起こった強烈な雨という違いがあります。

簡単に言うと風と雨の違いですね。

スコールや豪雨は英語で何という?

スコール

squall・・・突風、風速の急増現象のことで、スコールの本来の意味です。

sudden shower・・・突然の雨、急激な雨のことを言いますが、スコールが急な大雨と思っている人が多いので、スコールの意味でも使われています。

豪雨

torrential downpour・・・急流のような土砂降り。

torrential rain・・・急流のような雨、豪雨。

heavy rain・・・大雨、豪雨、強雨、ひどい雨、はげしく降る雨。

soaking downpour・・・ずぶぬれになるほどの土砂降り、豪雨。

storm rainfall・・・豪雨、出水時降雨。


スポンサーリンク

豪雨や災害を英語で何という?

豪雨災害を英語でいうと

heavy rainfall disaster・・・豪雨による災害、豪雨による大きな災害。

storm disaster・・・嵐による災害。

災害

disaster・・・災害、大惨事、大きな災害、失敗、破滅的な結果となる行為。

Accident・・・災害、災難、偶然または不慮の出来事。思いがけぬ出来事、事故。

calamity・・・大災害、惨事、大きな不幸、大損害や不幸をもたらす出来事。

Hazard・・・危険、危険要因、危険要素のほか、危険個所や災害箇所を地図で示す場合、ハザードマップと言うことがあります。

まとめ

スコールと豪雨が同じような意味と思っていた人は、本当の意味を知り、違いがあるということがわかったと思います。

また、スコールや豪雨を英語で言うときも、状況によって使い方が色々あるのを知っておきましょうね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました