文章を書く時に紙の原稿用紙を使用すると、誤字や修正時の書き直しに非常に不便を感じると思います。
よくドラマなどで、作家が原稿をグシャグシャにしているシーンを見ますよね。
現在は紙原稿ではなく、パソコンでワープロやソフトを使用し、小説などを書くことがほとんどのようです。
書き直しや文章のコピー、張り付けが素早くでき便利だからでしょうね。
パソコンで小説を書こうと思っている方に、書き方やおすすめフリーソフト、プロット作成の方法をご紹介します。
パソコンで小説の基本的な書き方を解説
パソコンで小説を書くときに、どのソフトを使用するか迷うと思いますが、初心者の場合、最初から優れた?ソフトを使用しなくても良いと思います。
選ぶのは小説を書きなれてからでも遅くないでしょう。
まして有料のソフトは必要ありません。
例えば懸賞小説に応募するなら、応募要領の字数、行数、文字サイズ、行間、余白、書体などが設定できるもので印刷ができるものであれば、問題はないですね。
小説は書き直しが多いので、ある程度書き終えたらファイルを複数保存して、色々な展開のストーリーを考えましょう。
小説の書き方入門1!パソコンのフリーソフトを選択
小説を書いてみたいという方に、おすすめのフリーソフトをご紹介します。
・TATEditor(たてエデイター)・・・フリーソフトでは珍しい、縦書きのできるソフトです。
当然横書きも可能です。
使用するかは好みですが、「牛耕式」という横文字で一行ずつ交互に文字を書く方向を変える書き方もできます。
文字数カウントも出来、原稿用紙換算枚数表示もできます。
ダウンロード先は下記サイト↓からできます。
・VerticalEditor(バーチカルエデイター)・・・パソコンで小説を書いてみたいと思う方には、おすすめの縦書き可能なフリーソフトです。
初期画面を縦書き原稿用紙の画面にすると、すぐにでも小説を書きたくなりますよ。
ちょっと文字を書いてください。
すぐに小説家になった気分が味わえます。原稿用紙のマス目を消すこともできるし、横書きも対応しています。
ダウンロード先は下記サイト↓からできます。
・Microsoft word(マイクロソフトワード)・・・パソコンに最初から入っている文書作成ソフトで、いわゆるワープロですね。
レイアウト設定で、縦書きの原稿用紙の画面にすることができます。
写真やデータなどが挿入できるので、会議などの資料作成によく利用されています。
小説に特化しているわけではないので、小説家の中には敬遠している人もいるようですが、文章を書くだけなら特に問題はないと言われています。
ファイルもtextなどに変換して保存できます。
Windowsのパソコンなら、外出先など自宅以外のパソコンで小説を書けるのもメリットの一つです。
小説の書き方入門2!プロットの作成
プロットとは、ストーリーの要約ですが、中にはプロット作成を行わないで、思いついたままストーリーを展開する方もいるでしょうね。
でもプロットは、ストーリーを矛盾がないように展開していく上で重要なものです。
プロットは設計図のようなものなので、作成しないまま書いていくと何が何だかわからない小説になるのが関の山です。
どんな内容・種類(推理、コメディ、文学、ギャグ、童話など)の小説にするか、最初にプロットを作成する方が良いでしょう。
例としては・・・
・テーマ:愛と仲間との友情
・設定:行方不明の母を仲間とともに探す
・キャスト:人間、妖怪、子供、大人など登場人物の特徴
・ストーリー:母を探す途中で出会う仲間、出会った人との愛と友情を描く。
などや途中のエピソード、アイデアがあれば、記入しておきます。
まとめ
小説は、最初から思う通りには書けないものです。
書き直しやストーリーの再構成も、パソコンのソフトで書いていれば、簡単に修正できます。
短編から始めるのも小説の第一歩です。まずは思いついた作品を色々書いてみましょう。