暖かい季節がやってきて、お出掛け日和が増えましたね。
わくわくします。
遊園地に行きたい!というお子様も多いはず。それに付きそう大人、楽しめる方もいれば、そうでない方もおられますよね。
実際、筆者は後者です(笑)
遊園地は人が多くて人酔いしそうなのに、さらに過激な乗り物で乗り物酔いまで…
考えるだけで酔ってしまいそうです(笑)
乗り物酔いを防ぐための酔い止めや、コンビニで買える手軽な予防法、乗り物酔いに効くツボをがあるのでぜひ知っておきましょう!
遊園地の乗り物にも酔い止め薬は効く?
“酔い止め薬”はよく、車酔いや船酔いの時に飲まれますよね。
遊園地の乗り物に乗る際にも、効果的なのでしょうか?
分かりやすく、“車酔い”で考えてみます。
後部座席だと酔うけれど、運転していると酔わない、という話はよく聞きます。
後部座席だとどちらに傾くかわかりませんが、運転手なら自分で運転しているので傾いていく方向が見えます。
つまり、「視覚的な傾きと、体の傾きのズレで脳が混乱して酔う」からなのです。
遊園地の乗り物も同様です。進む方向や傾く方向が予測できないからこそスリルが味わえるのですが、それゆえに乗り物酔いに繋がります。
また、遊園地の乗り物では、ズレている不快感に加えて、精神的な不安も加わって、酔いやすくなります。
酔うメカニズムが同じなので、酔い止め薬は効くといえるでしょう。
また、酔い止め薬は”予防”にも効果的です。
酔いやすい方は事前に飲んでおくのもおすすめです。
乗り物の酔い止め薬はコンビニでも買える?
コンビニで薬が購入できたら便利ですよね。
大きなコンビニなら薬を置いている場合がありますが、多くのコンビニでは薬の販売はあまりありません。
実際に探してみましたが、頭痛薬や腹痛薬は入手しやすいですが、酔い止め薬は見つかりませんでした・・・
ただ、遊園地の近くのコンビニや売店であれば、酔い止め薬を取り扱っている場合も!事前にチェックするか、不安な場合は持参するのをおすすめします。
コンビニで薬が買えなかった場合・・・以下のものを購入するのがおすすめです!
梅干しおにぎり、梅干しのおやつ
梅干しを食べるとたくさんの唾液が出るので、乗り物酔いに効果的だといわれています。
炭酸水
炭酸に含まれているアルカリ成分が胃の調子を整えます。
胃がすっきりするはずです。
辛いガム
刺激物を食べると気持ち悪さがすっきりします。
ガムを食べると唾液の分泌も促されるのでおすすめです。
乗り物の酔い止めに効く予防法
乗り物に酔わないための予防法を知っておけば、少しは楽になるかもしれません!
知っておいて損はないので、ぜひ試してみてくださいね。
頭をなるべく動かさないようにする
乗り物の傾きに加えて、頭がぐらぐら動くと視覚と体感のズレを大きく感じてしまいます。
頭を動かさず、固定しておくことで酔いにくくできます。ただし動きの激しい乗り物は難しそうですね・・・
乗り物酔いに効くツボを押す
乗り物酔いをするとフラフラします。
その平衡感覚の働きを正常に戻すツボが「内関(ないかん)」といわれています。
胃腸の不快感や吐き気を和らげる効果もあり、乗り物酔いにぴったりですね。
内関(ないかん)
手の平を上に向けて、手首にあるいくつかのシワを探します。
そのシワの真ん中から指3本分、ひじへ進んだところがそのツボです。
その他にも、乗り物酔いに効きそうなツボはいくつかあるので、検索してみてください。
まとめ
乗り物酔いをしやすい方にとって、遊園地はあまり行きたくないですよね・・・
でも、予防法やコンビニで購入できるものを知っておけばとても心強いはずです!
家族全員が笑顔になれる遊園地で、素敵な休日をお過ごしくださいね。