いまだに現金を好んで決済の手段に使っている方もいれば、クレジットカードや電子マネーなど便利なものを選んでいる人もいます。
最近は、新たな決済方法の手段としてQRコード決済も仲間に加わり、中には「いろんなものがありすぎてついていけない!」と感じている方もいるでしょう。
今回は、QRコード決済、電子マネー、クレジットカードの違いやしくみについて紹介します。
qrコード決済と電子マネーの違い
QRコード決済は、店舗が提示するQRコードを私たち顧客がスマートフォンで読み取る方法と、顧客のスマートフォンに表示されたQRコードを店舗が読み取り、支払いを完了させる2通りの方法があります。
決済には、専用のアプリを起動させる必要があります。
アプリ内であらかじめクレジットカードや銀行口座の情報を登録するため、現金がなくても支払いが可能です。
電子マネー
電子マネーは、専用のカードにお金をチャージすることで初めて使えるようになります。
交通系や大手スーパー、おサイフケータイなどの電子マネーを使ったことのある方も多いでしょう。
電子マネーを取り扱うお店で、現金と同じ感覚で利用でき、使ったお金の分だけ残高が減ります。
また、利用時にポイントが加算されるカードもあるので、よく行くスーパーで作成している主婦も多くいます。
QRコード決済
電子マネーは、チャージした分で決済をおこなうのに対し、QRコード決済は、参入企業によってクレジットカード決済かチャージ分の決済なのか違いがあります。
1回の支払いの限度額も異なるので、ぜひいろいろなアプリを見比べてみましょう。
また、QRコード決済は、参入企業が独自のキャンペーンやクーポンなどに力を入れているのも魅力の一つです。
うまく活用することで、買い物上手になれるかもしれませんよ。
qrコード決済とクレジットカードの違い
クレジットカードは、後払いで買ったもの(サービスなど含む)の支払いができるシステムをとっています。
カード会社が利用者の代わりに一度支払いを済ませ、のちほど一括(分割・リボ払いもあります)して利用分を請求するしくみです。
クレジットカードのQRコードや電子マネーと異なる点は、多くの場面で利用できるという点です。
小さなお店だと、いまだに現金派なところもあります。
買い物やレストラン、水道光熱費、電話代など幅広い支払いに対応できるところが1番の魅力です。
また、カードによっては、ポイント還元や特典、旅行傷害保険などが付帯しているものもあります。
大きな買い物をしたり、海外旅行に行ったりするときには欠かせない決済アイテムでしょう。
qrコード決済のお金の流れチャージはどうする
QRコード決済には、クレジットカード情報を登録して支払う方法と銀行口座からチャージする方法などがあります。
参入企業によって、支払いタイプやチャージ方法、登録できる金融機関なども異なるので、管理のしやすさや使いやすさで決めるといいでしょう。
クレジットカードと紐付けした場合、使用した分の金額に対し普段通りに後日請求がくるしくみになっています。
チャージ型を選んだ場合、対象の銀行口座やコンビニ、オートチャージなど様々な方法でアプリ内に残高を入れましょう。
チャージ後の決済では、その残高内で即時決済となるのでお金の動きも確認しやすくなります。
QRコード決済ではあるものの、支払い後のお金の流れをみてみると、クレジットカードとデビットカードのしくみのどちらで支払っているのかと考えるとわかりやすいでしょう。
しかし、カード情報を店舗に見られることもなく、紛失の恐れもなく、かざすだけで支払いができる手軽さや便利さがQRコード決済の魅力です。
まとめ
ますますキャッシュレス化が進み、それにともないポイントやキャンペーンも増えてきているので現金を使っていると損した気持ちになってしまいますよね。
ご自身の使いやすさやお金の管理の仕方から考えて、うまく組み合わせて利用してみてはいかがでしょうか?