当サイト内に広告を含む場合があります。

18歳で成人式になぜ引き下げたのか?受験真っ只中で出席はするの?

受験 受験・就職

成人年齢が20歳から18歳に引き下げる民法改正が、2022年(令和4年)4月1日から施行されます。

そのため、2022年4月1日の時点で、満18歳の人や、4月1日以降に18歳になる人は、いきなり成人になります。

今日から成人と言っても、実感はどうでしょうか。

それに伴い、今までの成人式では年度内に20歳になる人が出席していましたが、それを18歳にするのかどうか各自治体において検討しているようです。

でも、18歳成人式を1月に行うとしたら、時期的に受験に影響もあると思われるのに、なぜ18歳に引き下げることになったのでしょうか?

引き下げることになった理由と、18歳で成人式をするのか、影響がある受験をどうするのかについて説明します。

スポンサーリンク

Pick Up
▼18歳成人の民法改正でできることできないこと気になる成人式について▼
18歳で成人式が民法改正決定でいつから施行?できることとできないこと

18歳で成人式となぜなった?その理由

18歳に成人式を行おうとするその理由とは。

成人(または成年)とは法的に言うと、本人単独で未成年で出来なかった法律行為が行える年齢のことを言います。

一般社会では漠然した言い方になりますが、身体的、精神的に十分成熟している年齢と言われています。

でも20歳と18歳の違いは、なかなか難しいですよね。

成人が18歳になったのは、主に次の理由があります。

・憲法国民投票や公職選挙法の選挙権などの年齢が、現在18歳以上である。
・国政上の重要事項の判断に関して、18歳、19歳も参加させるべきという、政策方針を取り組んできた経緯がある。
・世界的にみて、多くの国で18歳以上を成人としているのが主流となっている。
・18歳、19歳の人達の自己決定権を尊重し、積極的な社会への参加・貢献を促すため。

成人式を18歳に引き下げると高校生で成人に?

女子高生
成人式を18歳にするとなると働いている人も高校生でも、無条件で成人になります。

でも、成人式を18歳に引き下げるかどうかは、国や法律で決めるものではなく、本人の住民票を置いている各自治体の判断で決定されます。

そのため、何歳で成人式を行うのかは、主催する各自治体の発表を待たなければなりません。

18歳で成人になったからと言って、成人式の対象者も自動的に18歳にはならないと言うことです。

高校生でも民法上の成人になると、父母の親権に服さなくてもよく、選挙の投票もできます。

自己責任ですが、ローンも審査を通ると組むことができます。

ただし、全ての法的行為が許されるわけではありません。

お酒やタバコ、競馬などの公営ギャンブルは、現在と同じく20歳にならないとできないので、お気をつけくださいね。


スポンサーリンク

18歳が成人式になると受験はどうなるの

18歳のときの1月中頃というと、成人式どころかまさに受験で頭一杯のときですよね。

そんなタイミングのときに、成人式の案内が自治体からきたら困ってしまいます。

成人式どころではないと考えて、参加しない人がほとんどだと予想されています。

そのため、各自治体は受験などに配慮して、18歳ではなく20歳で行う方向で考えているのがほとんどなので、受験で心配の人は一安心ですよね。

まとめ

18歳で成人式になるような成人年齢をなぜ引き下げたのかは理解出来るものでした。18歳 成人式 受験

成人年齢が、なぜ18歳に引き下げられたかの理由は、理解できるものだと思います。

また、成人式まで18歳になると受験真っ只中の高校3年生に配慮して、成人式の対象者としない自治体がほとんどなので安心です。

まずは、18歳で成人式の式典があるわけではなさそうなので、受験や就職活動に集中できると思いますので応援しています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました