当サイト内に広告を含む場合があります。

高齢者の手の運動効果は?グリップ運動にはムニュッターがおすすめ

保健・衛生

最近は、手を握ったり緩めたりするだけのハンドグリップ運動の健康効果が注目を集めています。

特に高齢者にとって、手や指の運動にはとてもいい効果があるのをご存知ですか?

手指の運動は、脳への刺激効果があるため思わず周囲の高齢者の方に勧めたくなる手の運動効果。

手指運動の種類、グリップ運動の効果、簡単に、より効果が期待できるとテレビやメディアでも話題のムニュッターについても紹介します。

スポンサーリンク

高齢者の手の運動効果と種類


まず、手の運動効果について紹介します。

手や指は「第二の脳」と言われており、動かすことによって脳に刺激が与えられます。

刺激を与えられた脳は活性化し、以下の効果をもたらします。

・認知症予防になる
・脳が活性化することで食欲が増進する
・指体操が運動不足を補うため、夜間の十分な睡眠につながる

簡単な指運動

すぐに実践できる簡単な指運動を紹介します。

両手の親指から小指まで1本ずつ数を数えながら折り曲げ、小指まで数えたら折り返す運動

左右の手で3回程度行う

ポイント:曲げる指は1本ずつで、他の指が曲がらないように意識してください

両手の指先を合わせて、指先以外は触れないように手前から奥、奥から手前へ回転させる運動

この回転を各20回、あるいは30秒間回す

ポイント:手がドーム型になっているのが理想です。

両手同時に親指を入れたグー、親指を外に出したグーを交互に作る運動

慣れてきたら左右で違うグーを作り、入れ替える方法に変えます。

ポイント:指先までしっかり開き、指全体をしっかり使って血行をよくすることを意識しましょう

これらに慣れてきたら左右交互に行ったり、曲げるスピードをずらしたりと工夫して少しずつ複雑にしていきましょう。

グリップ運動の効果は?


グリップ運動はタオル等を握ったり緩めたりする簡単な運動です。

この運動を行うことで高血圧が改善されると言われています。

なぜ、高血圧に効果があるのでしょうか?

・握った時→腕の筋肉が縮み、血管が圧迫されるので血流が低下します。
 この状態を2分持続させます。
・緩めた時→低下していた血流がもとに戻ります。
 この時に血管の内皮細胞から一酸化窒素という物質が放出されます。

この一酸化窒素という物質に全身の血管をリラックスさせる効果があり、その効果で血圧が低下すると言われています。


スポンサーリンク

ムニュッターで効果が期待できる理由


グリップ法で握るのに使用できる“ムニュッター”というeclipseの商品が、メディアでも紹介され注目されています。

ムニュッターは、グリップ法の際にそのまま握ることもでき、網のデコボコが手のひらの感覚を刺激します。

中にハンドタオル等を入れることで握る硬さを調節できます。

自分にあった硬さでグリップ法ができるため、より効果が期待できるでしょう。

更にムニュッターは、基本の親指曲げ運動グリップ法のみでなく、つまむ、挟む、曲げる、引っ張る、押す等様々な動作も可能です。

独特の形と素材が、堅くて柔らかい新感覚で握力トレーニングからストレッチまでができます。

握力、指力を鍛えながら、手のひらや指の表面を刺激し、引っ張る、圧縮することで腕や肩などの上半身の筋肉も動かせます。

座ったままのシンプルな内ももに挟んで圧縮運動などのストレッチや、指運動のアレンジもできます。

幅広く使用ができるところも魅力の1つですね。

まとめ

手の運動とその効果について紹介しました。

手の運動のなによりのメリットは、座ったまま簡単に行えるという点です!

身体のごく一部である手を動かすだけで脳を活性化できます。

高齢者の方、車いすに乗っている方等、どんなかたでも幅広く自主的に行える理想の運動といえます。

ぜひぜひ!取り入れてみてくださいね(^^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました